外交官の家
皆様こんにちは
だんだんと暖かくていい気候になってくるはずですが、花粉症の方には大変な時期ですね…
本日は、服飾文化研究会のイベントでヘアメイクをした時のご紹介です
山手にある洋館『外交官の家』で行われましたイベントで、明治・大正・昭和の衣装を展示しました。
花嫁様の衣装から、訪問着まで様々な衣装が時代ごとに展示してありました。
全て服飾文化研究会で保管されている貴重な衣装ばかりです。
私達はそれぞれの時代の衣装を着たモデルさんにその時代のヘアメイクをしました
今回はショーではなく、着物が展示されているところにモデルさんが案内をしてくださるという形で、
『外交官の家』ということもあり、まるでタイムスリップしたようです
雛祭りの時期ということもあり、お雛様も飾ってありました
モデルさんは一日中立ちっぱなしでしたが、来館されたお客様を笑顔でお出迎えしていました
着付け教室に通われている生徒さんがモデルになり、昔のヘアスタイルをして、着物を着て、とてもいい経験になったと喜んでくださいました
現代に通ずるものがたくさんあり、私たちスタッフにとっても大変いい勉強になりました
モデルの皆さんもお疲れ様でした!!